どんな家? こんな家。   住宅編 2

2009年 3月 30日

 A氏住宅  ご紹介!

  コンパクトで有効スペースを生かした使い勝手の良い住宅です。

090319a.JPG 青と緑に映える白い外壁。

090309b.JPG 1階、駐車場隣のベランダ。

 1階ベランダが既設建物の入口門に接しているので

ご近所さんとの「ユンタクスペース」に最高!

090319c.JPG 外観。

090309c.JPG 

090309f.JPG 2階玄関から3階への階段。

090309e.JPG 対面式で明るいキッチン。

090309d.JPG 和室。

090309g.JPG シャワー室上部のトップライト。

 090319i.JPG内階段。

 090309k.JPG3階、寝室。

090309j.JPG3階、居間。

建て坪は小さいけれど、有効スペースに

ゆとりとちょっとしたアクセントを利かした住宅。

建物の周囲には緑がいっぱいで新鮮な空気で満ちています。

 オープンな感じがとっても良いです。

                                  あらかき

さくら通信 2

2009年 3月 27日

本土では、今が桜の花が見ごろを迎え、白い花びらが

風にはらはらと舞い散る様子がとてもきれいですね。

沖縄といえば 

090327a.JPG

 はい、さくらんぼになっています。(赤くてもすっぱいですけど)

090327b.JPG (去年の種だと思います。)

 木の下のまわりでは雑草の間から芽をだして「ここにいるよ!」と

アピールしています!

                                         あらかき

  選抜野球 興南高校負けちゃいましたね。  ざんねん!!

  でも、とてもよく頑張ったと思います。おつかれさま!

  つぎ、夏をめざしてチバリヨ~!!

コピー機 or W B C ?

2009年 3月 24日

 コピー機を入れ替えました。

090324b.JPG  

 ちょうど W B C をやっている時間帯でTVは気になるし、設置の説明も

聞かないといけないし ・ ・ ・  、 業者の方も落ち着かなかったことでしょう。

      

 090324a.JPG   ←新しいコピー機

でも、野球も勝ってコピー機の設置も終わり、やっと一段落しました。

次は木曜日の高校野球、「 がんばれ~ 興南高校!! 」

                               あらかき

たまには、あるこう! 

2009年 3月 19日

 先日、卒業式参加のため訪れたコンベンションセンター。

実はお隣の街なのに劇場棟から海側へは行ったことがありませんでした。

式が始まるまで時間があったのでビーチ方面を散歩!

 090319ad.JPG090319ae.JPG090319ac.JPG

「こんなに広いとは、知らなかった!」 

ジョギングする人、ハーモニカを演奏する人、子どもと砂遊びをする人

みんな、それぞれ楽しく過ごしています。

 ほら  亀だって

      なかよく甲羅干し! 

          (甲羅の藻が気になるが)  

090319aa.JPG090319ab.JPG

最近はなかなか外出しないので気分転換に公園などに出かけて

海・空・緑をながめて“ ボー ”っとするのもいいかも!

                                       あらかき

長い間、ごくろうさま!

2009年 3月 10日

 オーブントースターを買い換えました。

090309a1.JPG

テレビのように背中が出っ張っていて25センチピザも入ります。 

  

090309a2.JPG

今までつかっていたものは、結婚のお祝いに頂いたパンもケーキも焼ける

大きくて便利でとても重宝していました。    が、さすがに24年も使うと

あちこち錆ついて穴があき匂いも強くなってきたので仕方なく処分することに ・ ・ ・。

ちょっと切ない気はするけれど24年間 “ ありがとう!”と言いたいです。

                                     あらかき

Page 1 of 212»